2023.10
今年もコスモスの綺麗な季節がやってきました。
異常気象で暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
しかし、虫たちを始めとする自然は、季節の移り変わりを教えてくれています。
すごいですねぇ。
みなさんは、「自分なんてちっぽけだ」と思ったことはないですか?
「自分はあの人より劣っている」とか「自分なんて何もできない」とか。
そう思わない人もいると思いますけれど。
私は劣等感のかたまりでした。美人の妹と比較されて容姿の劣等感、勉強の内容がなかなか理解できなくて勉強の劣等感、人とはいつも違う発想で考え方の劣等感、学校でいじめられて人とのコミュニケーションの劣等感、いつもお金もなくて金銭的な劣等感などなど自分の存在自体が劣等感のかたまりのように思っていました。
ほんと辛かったです。
でもね、今は違います。私が人よりも秀でて劣等感がなくなったのではありません。催眠術にかかって克服したのでもありません。劣等感と思っていたものがなくなったのではありません。自分の中の価値観が変わったのです。
美人じゃない→美人でなくてもいい、勉強ができない→人とペースが違うだけ、人と違う発想→私天才?、人とコミュケーションが苦手→自分と仲良くなろう、
お金がない→使い方を考えようなどなど、見方を変えたら自分を取り囲んでいた劣等感の綱が解かれたんです。
それが出来たのには理由があります。それは、「私を造られた神様が、私を最高に愛しておられる!」ということがわかったからです。
神様は、私を(私たちを)ものすごーく愛しておられます。
聖書というラブレターを私たちに下さったほどに。
「聖書って何が書いてあるの?」ってきかれたら
「あなたを愛してるということ」と答えます。
現に、私の母は聖書を読んでいたら、行間に「愛」という字が書かれているのが見えたと言っていました。すごいですよね。
あなたは素晴らしい人です。あなたは、神様に愛されている特別な人です。あなたのマイナスに思っていることは、実は見方を変えればあなたの強みなんです。
私はこれを読んでくださっているあなたにお会いしたことはありませんが、あなたのために祈っています。
「わたしの目には、高価で尊い。わたしはあなたを愛している。」イザヤ署43章4節