2020.4
桜の美しい季節になりましたね。
残念ながら今年はお花見は自粛の呼びかけがあり、例年のようにはできませんね。
教会では、毎年イースターを行う季節でもあります。
最近は、100円ショップやコンビニでもイースター関連のものが売られていますが、イースターってなんの日か知っていますか?
たまごの日でもウサギの日でもありませんよ。
イエスさまが私たちの汚い心(罪と言います)を処分してくださるために十字架で私たちの身代わりに罰を受けてくださったんです。
十字架刑は、最高に重い刑なので、金曜日の3時ごろに息を引き取られたんです。そしてお墓に遺体も安置されたんですが、日曜日にご自身の力によってよみがえられたんです‼︎
つまり、死はイエスさまを封じ込めようとしたんですが、イエスさまはそれに支配されなかったんです♪
じゃあ、イエスさまはその後どこに?
よみがえったということは、生き返った、つまり生きてることになりますよね。もう一回死んだとは聖書には書かれていません。
40日間、いろいろな人に会った後、みんなの見てる前で天に上っていかれました。
イエスさまはね、生きておられるんです♪今も。
そして、私たちのことを見ていてくださるんですよ。
私たちの周りに起こる様々な事を見ると、神様なんているのか。。。と思われるかもしれませんね。でも、おられるんです。
私たちの考えや時間とは少し違うのですけどね。
美しい花々、自然、宇宙の形態も地球の形態もぜーんぶイエスさまの作品なんです。
そしてあなたも。
イエスさまは、あなたに関心を持っておられます。
命をかけて罪を処分してくださるほどに。
「わたしはよみがえりです。いのちです。わたしを信じるものは、死んでも生きるのです。」ヨハネ11:25